mymizuの給水パートナーが1,000店舗に到達しました!
小さな家族経営のお店から世界的に有名なブランドまで、47都道府県と10カ国以上の国々で、1,000箇所のお店、カフェ、飲食店、ホテルなどが一緒になって持続可能な未来を共創しています。
遂に、mymizuアプリでPET bottle 100,000本削減を達成しました!約2年前からもっと持続可能な未来を目指し、使い捨てプラスチックの消費削減に取り組んできました。この成果は、皆さん一人一人の行動がどれだけパワフルかを表しています−これこそがコレクティブ・インパクトです。
Read More共同創設者のマクティア・マリコがBusiness Insider Japanの記事で取り上げられました。マリコは、キャリアパスの探求、mymizuの開発への道のり、そしてインスピレーションを受けた女性ロールモデルについて話しました。
Read More今年初めにmymizuのロビンが、MITテクノロジーレビュー[日本版]主催のアワード「Innovators Under 35 Japan 2020」において、未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出されました。そして4月12日に、MITテクノロジーレビュー[日本版] Vol.3/Spring 2021 Innovation Issueが発売されました。
Read Moremymizuは4月9日、京都府亀岡市とパートナーシップ協定を締結しました。2018年に「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を発信し、2030年までに使い捨てプラスチックごみゼロを目指す亀岡市と連携することによって、「世界に誇れる環境先進都市」の実現に向けた啓発や情報発信の取り組みを一緒に進めていきます。
Read Moreいい天気が続くと、お気に入りのマイボトルと共に大好きなスニーカーやサンダルを履いて、山や海に遊びに行きたくなりませんか? 今月、KEEN Japanさんは地球の事を考え、アクションを起こす1ヵ月間、「Detox the Planet」月間を開催し、様々な取り組みを行われています。
その一部として、KEEN公式オンラインストアと直営店の4月9日(金)の売り上げ全体の10%のご寄付を通じて、mymizuの取り組みをご支援いただきます!
Read More4月2日に、神奈川県の片瀬東浜海岸で久しぶりにビーチクリーンを行いました 。
一見ビーチはきれいに見えましたが、ビーチクリーンを始めてみるとビーチ全体にたくさんの包装ゴミ、たばこの吸い殻などが散らばっているのが分かりました。最終的に集めたゴミは、51.5kgもありました!
Read More3月26日と27日に開催された、JAPAN SDGs ACTION FESTIVALにてmymizuのロビンが登壇しました。
ジャパンSDGsアクションフェスティバルは、SDGsのキープレイヤーが集結し、「コロナ禍からの復興と行動」に向け、「今、どのような行動が必要か」を参加者と共有し、具体的な行動につなげていくための議論の場です。
Read MoremymizuのマリコがVOGUE JAPANに取り上げていただきました。ムーブメントを作るための「3.5%ルール」や、マリコがmymizuを立ち上げるまでに影響を受けた経験や周りの人についてお話ししています。
Read More世界水の日を記念に、mymizuパートナーのアウディジャパンとのコラボ動画が公開されました。ケニーさんが日々海の上で実感する、プラごみ問題 や気候危機の現状、そして持続可能な将来をつくっていくために、私たちにできることなどについて話しています。
Read Moreこの度、世界水の日(3月22日)を記念し、本日より新しいmymizuコラボレーションアートボトルの公開・発売をします!
Read Moreワールドウォーターデイに、mymizuのロビンがオンラインイベントにて国連大学の沖上級副学長と「私たちの水ー今、そして未来に向けて」について対談します。
Read Moreこの度mymizuは、Japan Youth Platform for Sustainability (JYPS)のパートナーとして、SDGsユースアンバサダープログラム 2021のサポートをすることになりました。
Read More環境問題への取り組みは、新しい文化を作っていくことだと考えています。使い捨てを減らしていき、環境への良くない影響を抑えていくように。文化づくりのひとつのリーダーとも言える、ファッション誌「GQ JAPAN」にmymizuとボトルを掲載していただき、とても嬉しく思います!
Read More2月24日の、23時台 ラジオ第一「NHK深夜便」にmymizuのマリコが出演しました。ここでは「給水アプリを環境問題への一歩にしたい」というテーマでお話しをさせていただきました。
Read More2月12日に、海とサーフィンをテーマに、色々なライフスタイルやアイディアを提案する雑誌「HONEY」の編集部の方と一緒に、サステナビリティやSDGsについて学ぶ機会があり、ゲストとしてmymizuのマリコが参加しました。今年は、各分野で活動されている方や専門家の方をゲストにお招きし、より多くの視点やヒントを得られる場をつくることができました。
Read More2月1日のThe Japan Timesにmymizuが掲載されました。日本発の持続可能な社会の実現のためのスペシャルコンテンツを世界に伝える英語情報サイト「Sustainable Japan by The Japan Times」の中でリサイクル、SDGs・ESG、持続可能な消費について、そしてmymizuのストーリーについて紹介していただきました。
Read More中東の最大手英字日刊媒体「アラブニュース」に、mymizuについて取材していただきました。
Read Moremymizu給水パートナーの1つである、Rebuilding Center Japanがmymizuスポットとしてインタビューに取り上げられました。
Read More