本日、mymizuの共同設立者マリコが大阪で開催される 日経 SDGs Festivalに登壇します!
mymizuの戦略的パートナーであるOSGコーポレーション、象印マホービン、Fast Fitness Japanとともに、パネルディスカッションに参加し、革新的なパートナーシップやコラボレーションを通じて環境問題に取り組む方法を探ります。
Read More本日、mymizuの共同設立者マリコが大阪で開催される 日経 SDGs Festivalに登壇します!
mymizuの戦略的パートナーであるOSGコーポレーション、象印マホービン、Fast Fitness Japanとともに、パネルディスカッションに参加し、革新的なパートナーシップやコラボレーションを通じて環境問題に取り組む方法を探ります。
Read Moreお店に置いて、持続可能な社会づくりへ貢献するmymizuのムーブメントに「うちのお店も参加しているよ」と改めてお客様へお伝えするチャンス。そして近隣のお店にもアピールし、素敵な仲間を増やしましょう!
Read More日本科学未来館にmymizuが登場!
大規模リニューアルを終えたばかりの未来館で、「プラネタリー・クライシス -これからもこの地球でくらすために」と題した常設展示にmymizuが紹介されています。
大人も子どもも、地球の危機について学び、沢山の取り組みを知れる絶好の場所です!
ぜひ行ってみてくださいね。
Read Moremymizuは、9月でローンチから4年目を迎えました。そこで先日、皆さまに感謝を伝えるパーティを開催しました。
温かいコミュニティの皆さんや宮古島で給水パートナー100軒を目指して活動するレオクラブ宮古島 の小中学生が参加してくださいました。
5年という大きな節目に向け、mymizuらしくコミュニティの皆さんと共にサステナブルが当たり前の世界を創っていきます!
Read Moreお陰さまでmymizuはローンチから4年目に突入します。
この機会に、皆さまに感謝を伝えるパーティにmymizuに関わる全ての方をご招待!
活動のインパクトを振り返り、コミュニティの仲間と繋がるこの機会にぜひご参加ください。
mymizuは、8月21日に自分の学ぶキャンパスをより環境に優しいキャンパスにするべく取り組んでいる・取り組みたい学生を対象としたイベント、"Campus Changemakers Summit 2023"を、UTokyo GX Student Networkと共に開催します!同じ志を持つ同年代のリーダーたちとの出会いやコラボレーションの力であなたのプロジェクトや想いを加速させ、キャンパスをより持続可能な場所にしませんか?
Read MoreOne Young Worldの”Enterpreneur of the Year(最も活躍した起業家)”のファイナリストに共同代表のロビンが選出されました!
今年は、世界中から15人が最終候補者として選出されました。素晴らしい取り組みをしている他の14人の起業家とともに、ロビンがこのような賞の候補者に選ばれたことはとても光栄です。
Read More共同代表のロビンが東大駒場キャンパスを訪問。「マイボトルに給水することを当たり前にし、ペットボトルの消費量を減らしたい」との想いで、約2年にわたって駒場キャンパスへのウォーターサーバー設置に取り組んでた学生のお話を聞いてきました。mymizuは「サステナブルなキャンパスにするために何か取り組みたい」という相談を多くの学生からいただきます。そんな意欲のある学生と一緒に活動し、「サステナブルなキャンパス」の輪を広げていきます!
Read More6月17日に松本で行われた松本山雅FCの「みんなでつくろう ゼロカーボンチャレンジマッチ」の試合前に開かれたトークセッションにmymizuのマリコが登壇しました。「サッカー×松本×水」というテーマで、元オリンピックスノーボード選手で一般社団法人Protect Our Winters Japanアンバサダー橋本道代さん、元パタゴニア日本支社長で、現Jリーグ執行役員サステナビリティ担当の辻井隆行さんとお話しました。
Read More6月16日は「世界リフィルデー(World Refill Day)」!世界中の人々が「リフィル」を呼びかけ、行動を起こす日です。外出先でマイボトルが空になったときは給水機で水を入れて、水分補給を。
mymizuでは、mymizuコミュニティの皆さんが給水する写真を集めて動画を作成しました。
リフィル・給水が当たり前の社会を目指し、mymizuはこれからも皆さんと共に活動していきます!
Read More共同代表マリコのインタビュー記事が日経xwomanの連載第1回「若手リーダーの『3つの壁』」に掲載されました!
マリコが日本でmymizuを立ち上げたきっかけやmymizuを設立する際に直面した大きな壁とはー。
詳細は日経×womanの記事をご覧ください。
Read Moreレオクラブ宮古島に所属する小・中学生とmymizuが共創し、無料で飲料水を提供していただける宮古島の給水パートナー、そして給水スポットを増やす取り組みを始めました!目標は、2024年2月までに宮古島の給水パートナー・スポットを100ヶ所にすること。目標に向かって、一生懸命子どもたちが活動してくれています。mymizuはこれからも宮古島の給水パートナー・給水スポットを増やすことができるよう子どもたちの活動をサポートしていきます。
Read More