5周年を迎えたmymizu。これまでの歩みを振り返る「5周年記念レポート」を公開しました!給水スポットの拡大、自治体や企業との協働、若者のエンパワーメントなど、私たちの軌跡と未来のビジョンをぜひご覧ください!
Read More皆さんのアクションとサポートのおかげで、mymizuアプリが40万ダウンロードを達成しました!
熱中症対策や自治体との連携で500万人以上に水分補給の選択肢を提供する他、観光客もプラスチック削減に貢献しています✨
先日、私たちmymizuは、戦略的パートナーである株式会社メイスイとの共同プロジェクトの一環として、麻布台ヒルズ内にあるブリティッシュ・スクール・イン・東京を訪問しました!
Read More赤坂インターシティコンファレンスで開催された「AKASAKA CIRCULAR CITY CONFERENCE & TOURISM 2024」にて、mymizuが活動を紹介しました。
Read MoreCondé Nast Travelerの「Bright Ideas in Travel 2024」にmymizuが選ばれました!
「Bright Ideas in Travel」は、革新性と持続可能性を評価する旅行業界の賞です。2024年には、持続可能性やコミュニティの強化、インクルージョンやアクセシビリティ、自然保護、ウェルネスなど、旅行業界の重要なテーマに真摯に取り組む72のプロジェクト、施設、地域が表彰されています。
「Campus Changemakers Summit 2024」が無事終了しました!
東京大学GX学生ネットワークとの共催で、全国から集まった高校生・大学生と共に「プラごみ問題」を考える1日となりました!
Read Moreこの度、mymizuの共同創設者であるルイスロビン敬 が、「オバマ財団」の2024-2025年度アジア太平洋地域リーダーシップ・プログラムに選出されました👏
Read More日本中の学校や大学の持続可能な改革を加速させるため、学内での先進的な環境活動に携わっている、あるいは関心がある高校生・大学生が集まるイベント “Campus Changemakers Summit 2024”を、東大の学生団体であるUTokyo GX学生ネットワークとmymizuが共催します!同じ志を持つ仲間と共に学び、革新的なアイデアを共有しませんか?
Read More皆さんのおかげで、mymizuアプリのダウンロード数がなんと35万回を突破しました! これからも、もっと多くの人々にmymizuアプリをご活用いただき、給水スポットの検索・投稿、給水トラッカーでの記録など、皆さんと一緒にさらに大きなアクションの輪を広げていきたいと思います🌏🪽✨
Read More気候危機への取り組みにテクノロジーを活用しているAPAC全域の数百の環境団体の中から、この名誉ある賞に選ばれたことを光栄に思います!mymizuの運営組織、Social Innovation Japanが受け取ったこの資金は、mymizuのプラットフォームの改善とその影響力の拡大に使われます。
Read Moreこの度、LUSHとmymizuによる2024年度チャリティポットイベントが、無事に終了いたしました。今年のイベントは7月26日から28日までの3日間、渋谷、新宿、原宿、池袋駅前の4店舗で開催されました。多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました!
Read More